入札参加資格審査申請に必要な書類は、各行政庁ごとに違いますし、申請区分(建設工事・物品等)によっても違います。
すべての行政庁のものを記載することはできませんので、一般的な物を記載しておきます。
入札参加資格審査申請に必要な物は行政庁、申請区分によって違いますが、以下のような書類が必要になります。(最低限必要な物です。他にも書類が必要な場合があります。)
※R4.4.1現在のものです。変更されることがあります。
①申請書類
②納税証明書
③建設業許可通知書
④経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書
⑤履歴事項全部証明書
⑥印鑑証明書
⑦決算書
⑧写真
※具体的な行政庁の例
大阪府の場合
(建設工事)
①申請書類
②府税(全税目)の納税証明書(未納の額のないこと)
及び
消費税及び地方消費税の納税証明書(その3)
④経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書
(物品)
①申請書類
②府税(全税目)の納税証明書(未納の額のないこと)
及び
消費税及び地方消費税の納税証明書(その3)
⑤履歴事項全部証明書
⑦直近の決算書(貸借対照表・損益計算書)
豊中市の場合
(建設工事)
①申請書類
②豊中市未納税額のない証明書
及び
法人税及び消費税及び地方消費税について未納税額のない証明書(その3の3)
③建設業許可通知書
④経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書
⑤履歴事項全部証明書
⑥印鑑証明書
⑧事務所の写真
(物品)
①申請書類
②豊中市未納税額のない証明書
及び
法人税及び消費税及び地方消費税について未納税額のない証明書(その3の3)
⑤履歴事項全部証明書
⑥印鑑証明書
⑦直近の決算書(貸借対照表・損益計算書・株主資本変動計算書)