〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚2丁目20番1号(豊中市役所正面)
阪急宝塚線 岡町駅 徒歩8分 駐車場:近くにコインパーキング有

受付時間
9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください
初回のご相談は無料です。

06-6843-8713

大阪府で建設業許可申請の代行なら
建設業許可申請サポート大阪

建設業許可のことでお困りではありませんか?

  • 公共工事の入札をしたい。
  • 大きな工事の受注のチャンスが来た。
  • 得意先から許可を取得するよう言われた。
  • 建設業許可取得の手続が難しくてよくわかない。

上記のようなことでお困りでしたら、迷わず大阪府豊中市の桜塚行政書士法人が運営する建設業許可申請サポート大阪へご相談ください。
建設業許可を専門にしている当法人が、お客様の建設業許可許可取得の手続きを代行いたします。

建設業許可は取得が難しい許認可のうちの一つです。
許可を取得するための要件が多く複雑なので、自社が要件を満たしているかどうかの判断が難しい上に、その要件を満たしていることを証明する書類も用意しなければならず、多くの申請書類と証明書類を用意しなければなりません。
もちろんお客様自身で申請することはできますが、この許可要件を一から理解し、必要な書類を用意するには多くの時間と労力を費やします。

この難しくて面倒な建設業許可申請は、当法人へ丸投げしていただいてお客様は経営事業に専念してください。
当法人がスムーズに許可申請を行い許可取得のお手伝いをします。
この面倒な手続きを終えて建設業許可を取得すると、大きな工事を請け負うことができるようになるのはもちろんですが、公共工事の入札に参加できるようになる等のメリットがあり、御社の業務拡大への大きな一歩となります。

建設業許可の他にも、関連する経営事項審査、入札参加資格、電気工事業登録の申請手続きも承ります。

どうぞお気軽にお問合せ・ご相談ください。初回のご相談は無料です。

建設業許可に特化

建設業許可申請を主業務にしておりますので、今までに様々事案に対応してきた豊富な経験があります。もちろん許可取得までの手続きもスムーズに進みます。

リーズナブルな料金

リーズナブルな料金で建設業許可申請ができます。当法人は申請手続きの流れを合理化・効率化することにより、10万円(税別)~という低価格の代行手数料を実現しております。

的確なアドバイス

経験豊富な行政書士が、お客様の許可取得の実現のため的確なアドバイスします。
また、許可取得はもちろん許可取得後についても適切なアドバイスとサポートをします。

サービス紹介

建設業許可申請手続きの代行

設業許可は、500万円以上(建築一式工事の場合は1,500万円)の工事を請け負う場合に必要な許可です。
許可を取得すると、①大きな工事を受注できる ②公共工事の入札に参加できる ③許可を取得しているという信用を得ることができる 等のメリットがあります。
消極的になメリットとしては、「許可がないと仕事をさせられない」ということがなくなります。

当法人は建設業許可を専門にしています。難しい許可申請は当法人におまかせください。お客様の個々の事案に合わせた対応をし、許可取得の申請はもちろん、許可取得後の先を見据えたお手伝いをさせていただきます。

経営事項審査申請手続きの代行

経営事項審査は、建設業者が国や地方公共団体等から公共工事を直接請け負うため、入札に参加する前に必ず受けておかなければならないものです。
入札に参加する建設業者の経営状況、経営規模、技術力、社会性を審査し点数化する制度です。

経営事項審査申請はただ申請をすればいいというものではなく、この申請の前に建設業決算変更届の提出と経営分析機関への経営状況分析申請を終えておかなければならない等の順序があり、手続きは煩雑で時間もかかります。

当法人はこのややこしい手続きをお客様に代わって行い、お客様の公共工事の受注達成のお手伝いさせていただきます。

入札参加資格審査申請手続きの代行

入札参加資格審査は、国や地方公共団体等が発注する「建設工事」「物品」等の入札に参加する場合に必ず受けておかなければならないものです。

入札は国や各地方公共団体ごとに行われますので、申請はそれぞれに対して行い、審査を受け、入札参加資格を得て業者名簿に登録をされる必要があります。

また、国や各地方公共団体により手続き方法や有効期間等が異なりますので、複数の地方公共団体等に申請をする場合はややこしくなるので注意が必要です。

当法人はお客様に代わって入札参加資格申請をし、資格を得た後も有効期間等の管理をさせていただきます。

電気工事業登録申請手続きの代行

建設業許可の業種の1つである「電気工事」と混同されることがよくありますが、こちらは「電気工事業」を始める前に必ずしておかなければならない「電気工事業者の登録」で、この登録をしていなければそもそも「電気工事」を請け負うことができません。
建設業許可の「電気工事」は請負金額の500万円の上限を解除するものです。

当法人はお客様との対話を通じて電気工事業登録はもちろん建設業許可も含めた総合的なアドバイスをさせていただきます。

代表者ごあいさつ

建設業許可のことなら、お任せください

桜塚行政書士法人のホームページをへようこそ。代表の 田淵 雅彦(たぶち まさひこ)です。

当法人は建設業許可を主業務としています。
このホームページで案内しております建設業許可・経営事項審査・入札参加資格審査・電気工事業者登録についてご相談事がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
 

トピックス

当法人が今までに手がけた事例の一部をご紹介します。

お問合せからサービスご利用までの流れを分かりやすくご紹介します。

当法人の建設業許可申請代行サービスが選ばれている理由をご紹介します。

お客さまから寄せられる、よくあるご質問と答えをご紹介します。

許認可手続き対応エリア
大阪市(都島区・福島区・此花区・西区・港区・大正区・天王寺区・浪速区・西淀川区・東淀川区・東成区・生野区・旭区・城東区・阿倍野区・住吉区・東住吉区・西成区・淀川区・鶴見区・住之江区・平野区・北区・中央区)・堺市・豊中市・池田市・箕面市・豊能町・能勢町・吹田市・茨木市・高槻市・摂津市・島本町・枚方市・交野市・寝屋川市・守口市・門真市・四条畷市・大東市・東大阪市・八尾市・柏原市・和泉市・高石市・泉大津市・忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市・田尻町・熊取町・岬町・松原市・羽曳野市・藤井寺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市・河南町・太子町・千早赤阪村
大阪府近隣府県(兵庫県・京都府・奈良県他)

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

06-6843-8713

<受付時間>
9:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
初回のお問合せ・相談は無料です。

桜塚行政書士法人

住所

〒561-0881
大阪府豊中市中桜塚2丁目20番1号

アクセス

阪急宝塚線 岡町駅 徒歩8分
駐車場:近くにコインパーキング有

受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日