入札は国や各地方公共団体等ごとに行われますので、それぞれに対して申請をし、資格を得る必要があります。
申請方法は、それぞれのにより異なりますが、大きく分けると電子申請と紙による申請の二つがあります。
申請は、国・都道府県・市区町村等の各行政庁に対して行います。
大阪府の入札に参加したい場合は大阪府、豊中市の入札に参加したい場合は豊中市が申請先となります。
行政庁に対して申請を行い得た資格はその行政庁のみの資格ですので、他の行政庁の入札には参加できません。
例えば、大阪府の入札参加資格者になったからといって、大阪市や豊中市の入札に参加できるわけではありません。
ですから、入札に参加したいと思う行政庁のすべてに対して申請をし資格を得る必要があります。
申請方法は、大きく分けると以下の3つです。
①電子申請のみ(大阪府等)
②書類による申請のみ(豊中市等)
③電子申請又は書類による申請(全省庁統一資格(国)等)
各行政庁により申請方法が異なりますので予め調べておく必要があります。